コンソーシアム設立総会、第1回理事会、第1回運営委員会・作業委員会合同会議が、電気通信大学第一会議室で行われました。
コンソーシアム設立準備会委員長の田牧 純一氏(北見工業大学理事)が仮議長となり、設立総会の開催が宣言されました。これに引き続き、各会員の入会確認がされました。
理事および監事の選任が行われ、理事7名、監事1名が選任されました。
総会後の第1回理事会において、梶谷
誠氏(電気通信大学長)が会長に推薦され、承認されました。
監事には佐藤 一彦氏(室蘭工業大学長)が推薦され、承認されました。
イノベーション博士育成事業委員会委員長に田野 俊一氏(電気通信大学教授)が推薦され、承認されました。
共同研究事業委員会委員長に小林 淳一氏(秋田県立大学教授)が推薦され、承認されました。
◆ 理事・監事 ◆ |
理事・会長 | 電気通信大学長 梶谷 誠 |
理事 | 北見工業大学長 鮎田 耕一 |
理事 | 大分大学長 羽野 忠 |
理事 | 秋田県立大学長 小林 俊一 |
理事 | 崇城大学長 中山 峰男 |
理事 | セイコーエプソン(株) 経営戦略本部 企画渉外部 部長 平林 靖久 |
理事 | 中央化工機商事(株) 代表取締役 郷地 元博 |
監事 | 室蘭工業大学長 佐藤 一彦 |
◆ 運営委員会委員長・副委員長、作業委員会委員長 ◆ |
運営委員会委員長 | 電気通信大学長 梶谷 誠 |
同 副委員長 | 筑波大学ビジネス科学研究科 教授 小林 信一 |
同 副委員長 | 北見工業大学理事 田牧 純一 |
イノベーション博士育成事業委員会委員長 | |
電気通信大学大学院情報システム学研究科 教授 田野 俊一 | |
共同研究事業委員会委員長 | |
秋田県立大学システム科学技術研究科 教授 小林 淳一 | |
総務・会員・国際交流委員会委員長 |
|
北見工業大学理事 田牧 純一 |